TOEICアプリのSANTA TOEICのが効率よく問題を出してくれる!無料お試しの価値あり

勉強アプリ

久しぶりの投稿です。

英語を勉強してる社会人、これから就職しようしている
人などに、相変わらずの人気のTOEICですが、みなさんどうやって勉強してるんでしょうか?

 

テキストブックでやってる人が多いと思いますが、今回紹介したいのはアプリです。
1回でも受けたことある人ならわかるかもしれませんが、自分がどの部分が苦手かって
受けたことない人にはわかりずらいですよね.

 

 

まず、自分の実力を知るために、勉強する前にTOEICを受けに行くのも手の一つですが
受験代結構高いし、TOEIC開催の日程は限られてるし、田舎に住んでたらさらに、毎回開催されて
る地域に比べたら、もっと少ないし、事前に受けられることは大変。

 

 

TOEICの試験自体、2時間もかかるんですよ。しかも問題数が
多くて多くて、疲弊する。そんなTOEICをまずは受けずに、自分の弱点が
わかったら、効率的な勉強できると思いませんか?

 

最初にランダムに問題が出てくるので、それを受けると
自分の仮想の点数が出てきます。

 

それと、パートごとによって、AとかBとかCとかD+とかD-とか
出てくるので、自分が苦手なパートをまずは集中的に
勉強することで効率化できます。

 

無料だと、Part5とPart2の問題が10問ずつとか解ける。
そして、それで間違えたら、あなたの苦手なのは、
動名詞の学習が必要ですとか、副詞節の接続詞の学習が
必要ですとか出てきて、それを動画で教えてくれる。

 

間違えた問題も、間違えたままにせず
間違えた問題の中からまた問題をランダムに
出す機能もある。

 

TOEICの勉強は本当に長い道のりだ。
全部のパートを勉強するのは本当に大変だ。

 

 

だからまずは、自分の苦手な部分を集中的に
克服してからの方がだいぶ効率がいいと思う。

 

【SANTA TOEIC】

私はこのアプリに、ハマっている。
あまりがっつり勉強してる感じではなく
隙間時間についでにやっている感じです。

 

まだまだではあるけれど、
Part5の解き方だだんだんわかってきました。

 

今まで、TOEICの勉強が苦痛で仕方がなかったのに
ちょっとこのアプリのクイズ感覚でおかげで軽減しています。

 

アジアで100万人の受験者が使う、AI搭載次世代型TOEIC対策アプリ【SANTA TOEIC】

 



□合わせて読みたい

コメント